2016年12月28日
日産エルグランド純正ウッドコンビステアリングリペア
もうあと数日もすれば、新しい年になりますね


今年も、なんとか無事に終えられそうです
懇意にお付き合いくださるお客様も、新しくお付き合いくださったお客様、また新しくご紹介頂くなど、色々な方々に声をかけて頂き、
本当に有難い1年だったと思っております。
また来年も、これまで以上に頑張っていこうと思います。
ブログもコンスタントに更新出来ずにスイマセン
もっといろいろな事例やご依頼をご紹介していけるように、仕事同様こちらも頑張りたいと思っています。
来年も、何卒 「 トータルリペア エキスパート 」 を宜しくお願い申し上げます。
とはいえ、まだご依頼中の仕事が残っていますので、あともう少し、年内納品目ざして頑張りまっす


今回は、『 日産エルグランド純正ウッドコンビステアリングリペア 』 をご紹介致します


では、まず写真から・・・






ステアリングは、人の手に触れる機会が多い分、汚れたり、傷つきやすい箇所ではあります。
色味もベージュですから、見た目とても綺麗でいいんですが、汚れてくると変色が、かえって目立ってしまい、気になりますよね
まず初めにウッド部分にキズや塗料が着かないようにマスキングを施し、クリーニングしていきます。
次に、硬くなった革部分やキズがある部分は、研磨をし、表面を綺麗に仕上げていきます。
また研磨することで、塗料の密着を良くする効果もあります。
で最終、専用塗料で塗装で完成です


でも、その前に調色ですね
まぁ、最近は苦労する事は殆どなくなりましたが、始めの頃は、ホント苦労の連続で、特にベージュは難関でしたね
一言でベージュと言っても、いろいろなベージュがあって、黄色みかかったベージュ、青みかかったベージュ、白っぽいベージュ・・・
客先で作業する事が多いので、手間取ってはダメだと思い、家でよく練習しました
あーでもない、こーでもないと思いながら練習していると、嫁に、
「 こねくり回してるから、ダメなんじゃない? パパッとやった方がいいよ 」 と言われ、人の苦労も知らないでと思ったものです。
ですが、この嫁の一言もヒントになって、失敗するのがイヤで少しずつ色を混ぜていってたんですが、
思い切って必要な色を適量、嫁的にパパッとという事ですが、混ぜるのがよかった
思いのほか短時間で希望の色味を出せるようになりました。
でも、まぁ、なんだか、しゃくなのでこの事は嫁には内緒ですが・・・
その後、ご依頼のお客様に納品させて頂き、仕上がり、色味もオッケー
頂きましたよ

来年も、“ トータルリペアexpert ” をどうぞ宜しくお願い致します。



今年も、なんとか無事に終えられそうです

懇意にお付き合いくださるお客様も、新しくお付き合いくださったお客様、また新しくご紹介頂くなど、色々な方々に声をかけて頂き、
本当に有難い1年だったと思っております。
また来年も、これまで以上に頑張っていこうと思います。
ブログもコンスタントに更新出来ずにスイマセン

もっといろいろな事例やご依頼をご紹介していけるように、仕事同様こちらも頑張りたいと思っています。
来年も、何卒 「 トータルリペア エキスパート 」 を宜しくお願い申し上げます。
とはいえ、まだご依頼中の仕事が残っていますので、あともう少し、年内納品目ざして頑張りまっす



今回は、『 日産エルグランド純正ウッドコンビステアリングリペア 』 をご紹介致します



では、まず写真から・・・






ステアリングは、人の手に触れる機会が多い分、汚れたり、傷つきやすい箇所ではあります。
色味もベージュですから、見た目とても綺麗でいいんですが、汚れてくると変色が、かえって目立ってしまい、気になりますよね

まず初めにウッド部分にキズや塗料が着かないようにマスキングを施し、クリーニングしていきます。
次に、硬くなった革部分やキズがある部分は、研磨をし、表面を綺麗に仕上げていきます。
また研磨することで、塗料の密着を良くする効果もあります。
で最終、専用塗料で塗装で完成です



でも、その前に調色ですね

まぁ、最近は苦労する事は殆どなくなりましたが、始めの頃は、ホント苦労の連続で、特にベージュは難関でしたね

一言でベージュと言っても、いろいろなベージュがあって、黄色みかかったベージュ、青みかかったベージュ、白っぽいベージュ・・・
客先で作業する事が多いので、手間取ってはダメだと思い、家でよく練習しました

あーでもない、こーでもないと思いながら練習していると、嫁に、
「 こねくり回してるから、ダメなんじゃない? パパッとやった方がいいよ 」 と言われ、人の苦労も知らないでと思ったものです。
ですが、この嫁の一言もヒントになって、失敗するのがイヤで少しずつ色を混ぜていってたんですが、
思い切って必要な色を適量、嫁的にパパッとという事ですが、混ぜるのがよかった

でも、まぁ、なんだか、しゃくなのでこの事は嫁には内緒ですが・・・

その後、ご依頼のお客様に納品させて頂き、仕上がり、色味もオッケー



来年も、“ トータルリペアexpert ” をどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by フクちゃん at 16:20│Comments(0)
│インテリアリペア ステアリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。