オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 貝塚市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年06月15日

マニキュアコート ワゴンR

季節は、もうすっかり真夏って感じですね。

台風が来たりして、本当に今は梅雨なのか?と疑うほど・・・眩しい太陽が憎らしいタラーッタラーッタラーッ

夏は苦手なんです・・・汗かきの自分としては。 (これまで、何度となく書かせて頂きましたが・・・アセアセ


ここ最近、よくご依頼を頂くのが 『ヘッドライトコーティング』 と 『マニキュアコート』 です。

どちらも、最近の強い日差し&紫外線のせい (お陰!?ワーイ) なんだろうなと思っています。

冬と違って、夏の紫外線は本当に厄介者で・・・ガーン

女性の肌トラブル同様、車の塗装の劣化・褪色を引き起こすからです。

これに汚れや鳥のフン、樹液などが混ざるとかなり深刻なダメージを与えてしまいます。

これに対抗するには、やはり塗装を保護する意味でもコーティングですね。

車の塗装だけでなく、ヘッドライトにも同じとこが言えます。

ヘッドライトの曇りや黄ばみの原因も、大半が紫外線、熱だからです。

それこそ少し前なら気にならなかった塗装のくすみや汚れ、はたまたヘッドライトの曇りや白濁・・・

最近の真夏並みの日差しによって急に目立ってきて、気なってるって方はいらっしゃるんじゃないでしょうか?



今回ご紹介させて頂きます、某中古車販売会社のお客様もそんなお一人です。

まずはこちらから・・・




展示車は、屋外にあるのでどうしても塗装の劣化は否めません。

今回はマニキュアコートをさせて頂きましたが、どうですか? 

かなり表面のくすみも無くなり、本来の輝きを取り戻しました。


トータルリペアexpert のマイキュアコートは一番に、新車状態の塗装を保つ効果が非常に高いコーティングです。

また一般的なフッ素コーティングと違い、熱処理が必要ない為に出張で行うことが出来ます。

塗装表面に磁気の原理を利用して強固に接着させコーティングするので、作業時間も短く、約1年ほど効果が持続します。

通常、駐車されている場所にもよりますが、屋根付きのガレージなどであれば、なんら問題ありません。

とはいえ、出来れば1度コーティングをして、また1年後ではなく、常に効果を一定に持続したい場合は半年ごとに

コーティングされることをお勧めしております。


この日も日差しの強い、真夏のような暑い一日でした。

今の必需品は 『フェイシャルペーパー』 !

汗かきの自分としては、これが無いと正直困ってしまうほどですアセアセ

ウェットタイプ、クールタイプ、顔だけでなく、ボディーに使える全身タイプ・・・

本当に多彩なバリエーションがありますので、用途にあわせて使い分けているほどですニコニコ

ちょっと古いけど、フッ〇ボールの岩〇に代わってCMに出れそう!? ちっ、ちっ、ちっ な感じです(笑)



また今後とも、“ トータルリペアexpert  ” を宜しくお願い致します。
  

Posted by フクちゃん at 16:59Comments(0)マニキュアコート

2009年11月24日

マニキュアコート エクストレイル

こんにちわ~。

今日は曇りがちで、午後から雨も降るらしく、何となくテンションが下がり気味です・・・。



さて今日は、以前に施工して頂いたお客様、『 株式会社 ソニック 』 様のお車で、

『 エクストレイル 』 の 『 マニキュアコート 』 をご紹介します。

実際に施工して頂いたのは約2週間前でしたが、少し遅くなってからのご紹介になってしまいました。



このお車は社長様の愛車で、先日ご購入されたばかりです。

当然ですが、内装も外装も 『 ピッカピカ!! 』。 目の前にするとめっちゃ緊張します・・・。

( やっぱり新車はいいですねぇ~。特に室内は新車の香りが・・・・。う~ん、うらやましい~!! )


当時、施工を始めたのが夕暮れ前で、完了時にはもう辺りが暗くなってしまいました。

私の手際の悪さで遅くなり、日が暮れると急に寒くなってきて、寒さのあまりボディの表面に露が浮いてくる始末!!

最終のふき取りの段階だったので、綺麗にふき取れているのかどうか・・・・。

何とかふき取れましたが、普段より余計時間が掛かってしまいました。

完了時の写真です・・・・



辺りはすっかり日が暮れて、ボディー表面もちゃんと確認できない状態だったのですが、社長様にはご了解を頂き一応完了となりました。




それから約2週間・・・・、やはりちゃんと施工出来ているか心配になり、もう一度拝見させて頂きました。

その時の写真です・・・。







社長様は、しきりに 『 何も問題ないよ。いけてるよ~ 』 と言って頂いて、本当に嬉しかったです。

実際に拝見させてもらいましたが、今のところは問題なさそうです。

ただ、どうしても露が気になって仕方ありません。もし何か気になるところがあればすぐに言って下さいね。

今回も誠にありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。



  

Posted by フクちゃん at 12:47Comments(0)マニキュアコート

2009年11月13日

とても珍しい!! 左ハンドルのプリウス

こんにちわ~。今日はもう一つご紹介します。

これも先日施工させて頂きました、『 マニキュアコート 』 のご紹介です。

クルマは、なっ!! なっ!! なんと・・・・

『 左ハンドルのプリウス 』!!









と~っても珍しい車で、『 初めて見た~!! 』 っと、何故だか私が興奮してしまいました。

左ハンドルということは、まさに逆輸入車。メーター表示も 『 マイル 』 表示。

当然ながら、『 スタートボタン 』 や 『 シフトレバー 』 『 ウインカーレバー 』 などの位置は違いますが、現行のプリウスとはまた違った感覚で、とても良かったです。

『 海外でもプリウスは走っているんだなぁ~ 』 っと、感動してしまいました。 ( おもいっきり、素人な感覚で見てしまいました・・・・ )


そんな興奮している中、今回は 『 マニキュアコート 』 を 施工して頂きました。

ほぼ新車の状態で、施工前でも十分綺麗なんですが、やはり船で輸入されてきているせいか、塗装面には “ 鉄粉 ” などが付着した状態で、とれもザラザラしていました。

この “ 鉄粉 ” 等を除去しないと綺麗にコーティング出来ませんので、今回は『 塗装磨き 』 も合わせて施工しました。

施工後はこんな感じです。





施工前と見た目にはさほど変わらない感じがしますが、表面はツルっとしたいい感じの仕上がりになっています。

今回は施工内容よりも、クルマに興味をもってしまいました。お許しください。



『 マニキュアコート 』 は、紫外線や酸性雨などによる色あせや酸化を防ぎ、光沢も1年間保証されます。また布洗車機の使用が可能なので、お手入れが非常に簡単です。

詳しくは、“ トータルリペアexpert ” のホームページをご覧ください。



  

Posted by フクちゃん at 15:23Comments(0)マニキュアコート